[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
今回の「おいしおがま 秋の食べ歩き」で初参加したお店があります。
今年の春、海岸通りにオープンした【塩竈まぐろ直売・食堂】!
その名の通り、美味しいまぐろの販売もされていて、そして
その場(お店)で、新鮮で美味しいまぐろを食べることが出来るんです!
いつも、ガラス張りの奥でマグロの解体をしている
すてきな武田さん。店主武田さんの弟さんです。
イケメン兄弟です!
こんなにスリムなのに、あのマグロを豪快に
さばいちゃいます。すごい!!
右の写真は、今の時期しか食することができない
ブランドまぐろ“三陸塩竈ひがしもの”の丼ぶりです。
言葉ではいい表せない美味しさとの出会いですよ。
参加者の皆さんも、うなっておりました!!
美味しいお店には、美味しい笑顔が溢れていました♪
塩釜市内を散策しながら、美味しいものに出会えるこのイベント。
10月18日(土)~11月16日(日)の土・日に開催されました。
今回のVOICEは、こちらの美味しいイベントに参加しましたよ。
← 仙石線本塩釜駅前の受付テントにて。
実行委員長のさいとうさんにインタビュー。
開催時間前にもかかわらず、すでに駅前には
おいしおがまのチケット&パンフレットを持った
皆さんの姿が。。待ちきれないようですね。
今回の私たちの目的は・・・
参加者の方々の“おいしい声”を聞くこと。。。
のはずでしたが、食べちゃいましたぁー!!
「参加者の気持ちは、参加者になるべし」ですよね。
今回お邪魔したのは、【塩竈料理 翠松亭】
好きなネタを選ぶことが出来る、楽しい美味しい丼ぶりです。
あゆみちゃん: ウニ&マグロ
私(エミ): マグロの赤身&ボタンエビ&イクラ
迷いに迷ったオリジナルの海鮮丼!
美味しすぎて、カメラを止めて真剣に食した二人でした(笑)
←あゆみセレクト丼
エミセレクト丼→
あっ、参加者の皆さんにしっかりとインタビューしましたよ。
遠くは、九州からの旅行者のご夫婦も。
塩釜の美味しい思い出を作っていました。
次の美味しい取材は、何処かなぁ~(笑) うふふ☆
11月10日(月)サンステに生出演!!
亘理郡山元町出身のこおり健太さん。
11月5日 キングレコードから『口紅哀歌(くちべにあいか』でデビューされましたぁ!!
バレーボールをしていたとか、血液型がO型で一緒だとか・・・
勝手にわたし、盛り上がっちゃいました(笑)
爽やかで優しいおしゃべり、あったか~い人柄が歌にも
にじみ出ています。
歌手になる前は、保育士のお仕事をされていたというこおりさん。
上京する日の朝、園児たちから「頑張って~」の声が届けられた
というエピソードなども聞かせていただきました。
み~んなで応援していますよ~~。
女性はもちろん、男性の皆さんにも歌っていただき
たいですね。」とおっしゃっていました。
よしっ、私も歌おう!! byエミ
そうそう、こおり健太さんの今後の動きは、ぜひ
ブログをチェック!!
プライベートな一面も覗いちゃおう☆
9月を防災月間とし、毎週金曜日放送のワンデートリップを
防災特別版(全4回)として放送予定です。
放送日程・内容は
①9月5日(金) 地震への備え「岩手・宮城内陸地震」
②9月12日(金)緊急地震速報の活用
③9月19日(金)災害復興について
④9月26日(金)災害時ラジオの役割
となっており、毎回ゲストの方と防災についての情報をお届けします。
今年の6月に発生した岩手・宮城内陸地震を教訓に広くリスナーの皆様に
防災意識を日頃から持って頂くことを目的に放送いたします。
第一回目(9月5日)は仙台管区気象台地震火山課地震津波防災官
佐々木 貴史さんをお迎えしてインタビューいたしました。
地震への備えなどを詳しく聞いていますので、
今回の放送をお聞きになってリスナーの皆さんも
地震に対する備えをもう一度考えてみてください。
もっきんばーど パーソナリティー
アサノ・タケフミ
コーナー番組「子育て親子集まれー!~しおがま子育て支援センター」
壱番館1階にある
9月~11月まで毎週火曜日18:00~「サンセットステーション」にて。
こちらの番組に伴いまして、子育て支援センターのCMを作ろう!!ということになりました。
30秒CMの中には、参加された子どもたちの声や、スタッフ全員の声を収録しようということで、梅の宮にある「つどいの広場」と、壱番館1Fにある「しおがま子育て支援センター」に伺いました。
子どもたちは元気いっぱい!!
3歳未満くらいのお子さんとお母さんと一緒に参加して手遊びをしたり、歌を歌ったりしています。
アンパンマンの手遊びは、今回CM用のBGMにしましたよ。
スタッフの方々の工夫凝らしたミニ芝居は、子どもたちもお母さんも、とっても楽しみにしてくれています。
さて、無事子供たちの声を録り終え、今度は支援センターでスタッフの皆さんの声を一人一人収録。
それらをギュッとまとめて30秒CMに無事完成!
アットホームで親しみやすい雰囲気が伝わるCMではないかな、と私自身思っています。
アンパンマン!アンパンマン!と口々にする子どもたちの声は本当にかわいいですよ。
ぜひ、お聴きくださいませ。
『子育て親子集まれー!~しおがま子育て支援センター」の番組前後にCM放送中!